愛国心:国を愛するってことは..
堅いタイトルなので、まず全く関係の無いところから行きましょうか。
私は大のマトリックスファンです。
3部作のそれぞれに「おぉ!」という大好きなシーンがあります。第3作では、ネオがトレインステーションで迷子になっている時にプログラムと交わす会話が、「おぉ!」というシーンなんです。
プログラム:この子を愛しているんです。(自分の作ったプログラム(娘)の肩をさすりながら)
ネオ :プログラムが愛だなんて..
プログラム:愛という言葉ではなくて、その言葉の持つ意味が大切なんですよ。
(略)
プログラム:貴方は大切なものを持っていますか。そしてその大切なものとの絆を保ち続けるために何をしますか。
ネオ :どんなことでもする。
このシーン、まさにジーンと来ましたね。
ジーンと来ながら、自分自身で更に考えてみました。
その大切なものが生きている国はどうなるんだろ。
そのものを生きている国があるなら、その国を守るだろう。
つまり、おぉ!これが愛国心ってこと?
そう思うと、一般に人々が言っている愛国心には2通りあると思う。
1)大切な人が住んでいる国を守るという意味での愛国心
2)国民を総動員するための口実のための愛国心
ココログのFAIRNESSさんのコラムの「愛国心と愛政府心」に合わせてみると、
1番は正真正銘の愛国心
2番は愛政府心
と言えると思う。
そう考えるならば、我々日本人は右とか左に分かれるのではなく、
真ん中に大きなまとまりを作る事ができるのではないだろうか。
愛国心を毛嫌いしている方々、どーんなもんでしょうか?
| 固定リンク
コメント